千葉、茨城で障がいのある子どもの学童(障がい者支援)不登校の子への支援(不登校支援)の事ならニコルームにお任せください。
ここではよくあるご質問をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
ニコルームのように、児童福祉法に基づく指定障害児通所支援事業所として運営している事業所のサービスを受けるためには、障害福祉サービス受給者証(以下、受給者証)を取得する必要があります。受給者証を取得することにより、行政からの給付金を受けながら福祉サービスを利用する事が出来るようになります。
自治体によって手続きが異なる場合がありますので、詳しくはお住いの自治体の担当窓口(市役所障がい福祉課、保健センター等)にお問合せ下さい。
印西市役所 障がい福祉課 0476-42-5111(8:30~17:15)
白井市役所 社会福祉課 障がい福祉班 047-492-1111(8:30~17:15)
我孫子市役所 障がい福祉支援課 04-7185-1111(8:30~17:00)
ご希望があれば、学校が終わる時間に学校にお迎えに行き、終了後ご自宅等に送迎致します。時間の延長等も可能ですのでお気軽にご相談下さい。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。
お気軽にお問合せください
16歳男子の母さま
かっくんママ